研修情報 – 過去に開催した研修会一覧

 
 

指導法を知ることで、指導される生徒の出来ることが増えてきます。
今後も、部活動指導者が、指導者として必要な知識・経験を得るための研修会を主催して参ります。
※当協会認定の資格維持のためには、期限内に当協会指定の研修を3回以上受講する必要があります。

直近の研修会情報はトップページの「研修情報」をご覧下さい。

実施日 研修内容 講師 所属・経歴 研修科目種別
2020年6月20日 指導者のための感情マネージメント 清川洋美

アンガーマネジメント・ティーン・

キッズインストラクター

指導分野専門科目
2020年7月31日 伸びていく選手の練習法 後藤將二 広島東洋カープ元トレーナー 指導分野専門科目
2020年10月4日 成長期のスポーツ栄養対策 佐藤郁子 女性アスリート外来専任栄養士 指導分野専門科目
2020年11月6日 部活動の変遷と現状 中澤篤史

早稲田大学准教授 

スポーツ科学学術院 スポーツ科学部

部活動教養科目
2021年2月13日 現場発信!日々直面する部活動のケーススタディ 西澤 隆 日本部活指導研究協会 指導分野専門科目
2021年6月26日 新聞記者の取材から見えてきた新しい部活動のかたち 中小路徹 朝日新聞スポーツ部記者 部活動教養科目
2021年12月12日 生徒の実力を引き出すメンタルトレーニング 笠原 彰

作新学院大学教授 

経営学部スポーツマネジメント学科 

指導分野専門科目
2022年3月5日 怒らない部活指導を考える 益子直美

元バレーボール日本代表選手

部活動教養科目
2022年8月28日 生徒のやる気が湧き出る指導法 柘植陽一郎

フィールドフロー代表

指導分野専門科目
2022年12月4日 「法」が求める安全配慮義務と事故責任とは 日野一男

実践女子大学名誉教授

指導分野専門科目
2023年3月19日 学校と地域の「これまで」と「これから」 神谷拓

関西大学

人間健康学部教授

部活動教養科目
2023年8月20日 安全安心な子ども達のスポーツ実施に向けて 笠原政志

国際武道大学

体育学部教授

指導分野専門科目
2023年12月16日 主体性と創造性を育むチームの作り方 柘植陽一郎

フィールドフロー代表

指導分野専門科目
2024年3月23日 学校部活動が果たしてきた意義・役割、そしてこれから 森田啓之

兵庫教育大学

学校教育研究科教授

部活動教養科目


  • 1.本協会認定資格の有効期限は、合格認定日の翌月から3年間とする。
  • 2.期限内に本協会指定の研修を受講し,研修ポイントを合計3ポイント以上獲得したうえで,資格更新が出来る。
  • 3.期限内に必要な研修ポイントの取得がない場合は、名簿登録を抹消されるものとする。

部活動指導員に対して学校が行う定期的な研修として当協会の研修をご活用いただけます。

CONTACT

お問い合わせ・ご相談はお気軽に